中高年の暮らし

中高年の暮らし

リュックについて行ったら、人生の壁もちょっと越えられた話

歩き遍路での出会いのエピソード編。いつもの筋トレや食事、日常生活から離れた旅の記録です。いつもの暮らしでは忘れがちなことを思い起こさせてくれるのが歩き遍路旅。昨年からライフワークとして取り組んですっかりハマっています。
中高年の暮らし

ヨガなしでは筋トレできません!50代女性が筋トレ前から続けていた“うすく長い”ヨガの習慣

筋トレ生活以前から長年取り組んできたヨガライフについて改めて振り返りました。今では生活の一部として、筋トレ前の準備運動やセルフチェックとして欠かせない運動です。毎日やらなきゃと気負わずに細く長く続けています。
ダイエットログ

アラフィフ女子がブログを始めて1か月。ゼロからの挑戦で迷いながら見えてきたこと

初期に自己紹介文を投稿しようとして四苦八苦していましたが、1か月ブログを続けられたのでその振り返りと改めての自己紹介とブログ紹介です。
中高年の暮らし

節約生活と筋トレ生活の集大成。四国八十八か所霊場歩き遍路の旅。高知編その①

高知県中央部から西部への歩き遍路旅四泊五日の旅のダイジェスト。日頃の節約生活で旅の資金を貯め、日頃の筋トレダイエットで体力をつけ貯筋をした体で挑む135㎞の旅の記録です。
中高年の暮らし

節約生活と筋トレ生活の集大成。四国八十八か所霊場歩き遍路の旅。

「またあの旅にでられる。」ささやかだけど壮大な、私の贅沢な時間。去年から挑戦している「四国八十八か所霊場・歩き遍路の旅」...
中高年の暮らし

忙しい筋トレ民でも大丈夫。夏の筋トレ食にも活かせるハーブ栽培

ダイエットを支える食事作りの食材は家庭菜園から。ハーブ栽培から始まるダイエット食づくり。お金をかけずに日々を楽しみながら健康を手に入れる一つの方法です。