節約・家計

歩き遍路・旅

知ってた?ふるさと納税でお遍路グッズが手に入るなんて!私が今知って悔しかった話

四国八十八か所巡礼にふるさと納税を活用!宿泊券やタクシーチケットなど、お遍路旅に役立つ返礼品をご紹介します。
節約・家計

虎とライオンと私。50代、マネーリテラシー再起動中!

アラフィフになってやっとお金と真剣に向き合い始めました。それまでは「お金がないのは仕方のないこと」と思ってあきらめていましたが、自分のお金は自分で守る、増やす、賢く使うを真剣に考え始めました。手始めにネット銀行開設してポイントお得に活用しようと思ったらなかなかスムーズにはいかなかったというお話です。
ダイエット・筋トレ

「晩酌代360万円!?」私が禁酒で取り戻したお金と時間と自分らしさ

飲酒による私の経済損失、機会損失のお話です。今はお酒をやめて時間とお金と健康を取り戻しています。
暮らしと整え

忙しい筋トレ民でも大丈夫。夏の筋トレ食にも活かせるハーブ栽培

ダイエットを支える食事作りの食材は家庭菜園から。ハーブ栽培から始まるダイエット食づくり。お金をかけずに日々を楽しみながら健康を手に入れる一つの方法です。
ダイエット・筋トレ

【50代からの筋トレダイエット】お金をかけずに引き締める!私の格安トレ室生活

都会のおしゃれできれいなスポーツジムでさわやかに運動をするのにも憧れますが、公立の運動施設でも健康管理のための筋トレは十分できます。そして利用料が安い!どんどん活用したい身近な社会資源でもあります。
ダイエット・筋トレ

「節約×栄養バランス」を両立する“自炊のリアルコスト考察”

自炊で食事管理をするアラフィフ女子の一日の食事ログ。オシャレでもストイックでもないのですが、栄養バランスはそこそこ整っているのではないでしょうか。自炊はなんといっても安上がりなことが魅力です。自炊が無理なくできる人はそれが強みです。
暮らしと整え

節約とダイエット、驚くほど似ていた話

ダイエットと節約の共通点かどちらも継続できるコツを自分なりに考察してみました。
ダイエット・筋トレ

筋活女子のリアル飯。節約×たんぱく質たっぷりご飯のススメ

ダイエット中の食事の一例。たんぱく質を取りながら、野菜もしっかりと取れる食事。