たんぱく質たっぷりご飯

おはようございます。

筋活女子、マリコです。

昨日の夕食。

鮭のムニエル

人参と玉ねぎのマリネ添え

納豆

白ご飯(150g)

鮭と納豆でたんぱく質をしっかりとりました。

この食事でたんぱく質約28gでした。

筋肉をつけながら痩せるためにはタンパク質・脂質・糖質のバランスのとれた食事が良いといわれています。

P(プロテイン)・F(ファット)・C(カーボ)バランスが、20%・25%・55%(カロリー比)になる食事を心がけています。

(バランスは人によって、目的によって違ってきますが、ちょいマッチョを目指す私はこれにしています。)

*このバランスはダイエットアプリが考えてくれます。

私が使っているのは「あすけん」というアプリです。

他にもいろいろあるのですが、食べた料理のカロリー検索などがしやすいかなと思ってあすけんにしています。(下記あすけんHPリンク)

初めて「あすけん」をご利用の方へ
初めて「あすけん」をご利用される方に向けて、食事記録の方法と、知っておくと便利な機能をご紹介します。

食事の中でたんぱく質を取るのが結構難しいです。

今の日本では脂質と糖質はすぐに安価で手に入れられます。

しかし、たんぱく質は結構割高。

たんぱく質をしっかり摂ろうと思うと予算や調理方法など工夫が必要になりますね。

私は肉、魚、豆類を色々組み合わせて食べています。

自炊ができる場合は少し手間をかけて。昨日の夕食は鮭を焼いて野菜盛り付けただけなので15分くらいで準備ができました。

ダイエット食、費用対効果を考えるので毎日頭の体操です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました